-| 2010年02月 |2010年03月 ブログトップ
- | 次の10件

<書の甲子園>大阪市立美術館で開幕(毎日新聞)

 「書の甲子園」として親しまれている第18回国際高校生選抜書展(毎日新聞社、毎日書道会主催)が2日、大阪市天王寺区の市立美術館で始まった。国内部門には過去最多の875団体が出品。24の国・地域から1万5090点の応募があり、入賞・入選作品2157点を展示している。

 高校書道部を舞台にした漫画がテレビドラマになるなど、書道は人気が高まっている。会場には、一字書など力を発散させる大胆な作品のほか、紺地の紙に金泥で書かれた968文字の唐時代の碑文など細部にこだわった作品などを展示。作品が入選し、会場を訪れた川崎市立商業高校2年、新井美保さん(17)は「今回の作品は力の入れ方が難しかった。勢いのいい字が好き。書道は時間を忘れて没頭できる」と話していた。

 7日まで。午前9時半〜午後5時(入場は午後4時半まで)。無料。【平川雅恵】

【関連ニュース】
毎日写真コンテスト:優秀作品展始まる 東京・赤坂で
ちぎり絵:展示中の名画を再現 親子ら30人参加−−県立美術館 /佐賀
展示会:漁労と川舟輸送、「江の川」民俗学ぶ−−三次 /広島
新春毎日書き初め展:受賞者・団体を表彰 作品展示会も始まる−−呉 /広島
写真展:四季の富士山、表情さまざま−−玉城 /三重

まゆのひな人形、制作ピーク=長野県須坂市〔地域〕(時事通信)
「口が達者」人気者=スナックが接点−上田容疑者(時事通信)
「社会保障円卓会議」を提案―自民・谷垣総裁(医療介護CBニュース)
【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】「やきやき」 象印マホービン(産経新聞)
タマネギ騒動「犬に食わせていない」 プロレスラー小島ブログで釈明(J-CASTニュース)

【集う】第25回梓会出版文化賞(19日、東京都新宿区の日本出版クラブ会館)(産経新聞)

 ■冷めそうもない中小出版社の情熱

 「今ほど社会を変えていくことを、求められている時期はない。知識や情報をまとめ、どういう立場で社会に訴えていくのか。出版が社会的な機能として注目を浴びる」。「第25回梓回出版文化賞」(社団法人出版梓会主催)の表彰式で、同賞を受賞した合同出版(東京都千代田区)の上野良治社長は、出版活動の役割や誇りについて思いを語った。

 同賞は、専門書を中心とした中小出版社でつくる出版社団体が、いわば“身内”の出版社を表彰する珍しい賞。年間5点以上の出版活動を10年以上続ける中小出版社に贈られる。

 合同出版は昭和30年に創設され、生命と環境の問題を中心に出版してきた。今回、「イラク米軍脱走兵真実の告発」「原爆詩集8月」などの戦争と平和に関する硬派な問題を、子供にも分かりやすい表現で鋭く追求したことが評価された。上野社長は「お袋が一番喜んでおり、親孝行ができた」とも述べ、受賞を素直に喜んでいた。

 特別賞には筑波書房と七つ森書館、第6回新聞社学芸文化賞にこぐま社が選ばれた。

 筑波書房の鶴見治彦社長は「食料や農業は人間が生きていく上で重要なものと考えながら出版している。(亡き)父に報告したい」、七つ森書館の中里英章社長は「スタッフ共々、長年の苦労が報われた。“平和で持続的な未来へ”を理念に出版活動を行ってきた。読者の方に支えられている」と話した。

 こぐま社の佐藤英和会長も「この賞をもらいたいと思っていました。すごくうれしいです。幼い子供が、もう1回もう1回と言うような本を出版したい」と出版活動への思いと喜びを伝えた。

 出版業界は本の売り上げが年々減少し、厳しい経営を強いられている。だが、中小出版社の経営者の情熱はまだまだ冷めそうもない。(山口知宏)

「パパはいじめない」虐待死の海渡君、親かばう(読売新聞)
大阪府市の水道事業、統合構想“ご破算” 臨時首長会議で反対決議(産経新聞)
冬のボーナス、12%減=減少率最大−厚労省調査(時事通信)
橋下知事の支持率83%、依然高い水準維持(読売新聞)
谷垣氏、「小沢独裁」政権と対決=消費増税、超党派会議提案−衆院本会議で代表質問(時事通信)

「特等席」は中井氏の地元=全国のマスコット集結−会見に背景パネル・警察庁(時事通信)

 東京・霞が関の警察庁で29日午前行われた中井洽国家公安委員長の記者会見で、背景のパネルが登場した。全国47都道府県警のマスコットキャラクターが勢ぞろいしており、メディア露出度が最も高い「特等席」の1カ所には、中井委員長の地元三重県の「ミーポくん」が陣取った。
 パネルは縦180センチ、横480センチで、30センチ四方の小パネルが96枚張り付けられている。小パネルの半分はマスコットキャラクターと警察庁のエンブレムで、残り半分の「国家公安委員会」「警察庁」が印字された小パネルと交互に配置した。
 小パネルはマグネットが付いており移動できる。同庁は不公平にならぬよう、不定期にマスコットの配置を変えていくとしており、ミーポくんがいつまで特等席を維持するかも注目される。
 パネルのデザインは庁内で公募し、寄せられた83点の中から選ばれた。費用は約50万円。
 背景パネルは、会見の様子を報じる写真や映像を通じての広報効果が高いとして、企業のほか一部の自治体や中央省庁も導入している。 

ジェムザールの乳がん適応追加を承認へ―厚労省(医療介護CBニュース)
<天王寺動物園>天王寺蕪を収穫 ゾウの糞肥料に 大阪(毎日新聞)
21日にシンポジウム「がん医療従事者へのメッセージ」(医療介護CBニュース)
<秋葉原殺傷>「事実明かし償う」加藤被告表情硬く(毎日新聞)
<裏金接待疑惑>前福岡県副知事を任意で事情聴取(毎日新聞)
- | 次の10件
-|2010年02月 |2010年03月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。